母が育てていた『月下美人』。株分けして昨年は咲かずにいたので、今年こそは…!と期待していました。 暗くなった時間に咲き香りも素晴らしく、家族で毎年楽しみにしていました。 一日だけの美しさです…...
MORE10号の『FINE PLACE』の特集は、「ナルシマ家守り食堂」。 新築工事とリフォーム工事やリノベーション工事。 土地売買から空き家再生事、街づくりまで。 で、ナルシマって何屋さんなの、と問わ...
MORE我が家の無垢床は ちなみにひなかあさんの家の床は、1階がナラ、2階がパインです。 何を隠そう「木目が顔に見えるのが怖」かった私。ナラはパインほど顔っぽく見えないというか、木目が目立たな...
MOREごみを分別して、次の作業が取り掛かりやすいように脚立材料を決まった場所に置きます 棟梁が率先して現場きれいを行っています。 現場にはお客様用にスリッパを用意していますが、スリッパを使用...
MOREご挨拶には、取手市の「つつじ園」さんの”さをり織”を使わせていただいております つつじ園さんに15年以上前より”さをり織”を作っていただいております。このさをり織の糸は、様々で1点ものになります。時...
MOREお昼寝姿も可愛く、ベッドの幅にうまくフィットしています! 生後8か月に入り、人見知りが始まって成長を感じるこの頃です。 我が子の時もこんな感じだったかな…と思い出してみましたが、あ...
MORE住まい工房ナルシマの家の「強さのヒミツ」「快適さの理由」がわかる見学会を開催致します。 今回は①構造現場、②完成間近の現場、③販売中の土地がいっぺんに見学できる「トリプル見学会」です。 構造現場は...
MORE家具は大工の手『わざわ座』照明はPH5 木のぬくもりをふんだんに感じていただければとルーバー状に施工した天井と壁。 打ち合わせだけでなく、来店いただいたお客様にくつろいでいただければと素敵...
MOREよしさんを偲んで… 不思議なことに私と生年月日が同じでお互い驚いたことを覚えています 40社近く所属している職人会のメンバーをまとめて、イベントを盛り上げ、笑いをたくさん届けてくれました。 ...
MORE